150部門基礎クラス:
▼参加資格:
- 基礎ジュニア … 中学生以下の男女。初級者向けクラス。
- 基礎シニア … 高校生以上の男女。初級者向けクラス。
▼コース:
○150基礎コース
150基礎コース…スタートラインから4.5mの場所に最初のパイロンが置かれ、そこから150cm間隔で計9個の大パイロンが直線状に並べられたコースです。
エンドラインは最後のパイロンから4.5mのラインとします。
通常のソフトパイロンを使用します。
▼ルール:
ヘルメット着用を必須とする。(スピードを競う競技となるため)
▽滑走順:
日本インラインスケートスラローム協会による抽選で決定します。
抽選結果は大会前日までに公開されます。
▽滑走回数:
1名1演技
▽制限時間:
30秒以下
▽採点:
JISSA審査員が審査を行います。
構成点の合計で順位を決定する。
※前大会で採点されていた技術点はありません。
・構成点:
パイロン9個を通過した技のポイント合計を構成点とする。
不通過もしくはパイロンキックが2個以上あった技は、そのポイントを無効とします。
同一の技を複数回行った場合、高いポイントの方1回分のみを採用します。
技の種類により下記に設定したポイントとする。
技種 | ポイント |
---|---|
フォワードパラレル | 1 |
フォワードスネーク | 1 |
フォワードクロス | 2 |
フォワードワンフット | 3 |
バックスネーク | 3 |
バッククロス | 4 |
バックワンフット | 5 |
オープンスネーク | 4 |
オープンクロス | 5 |
制限時間内の複数種類の滑走の合計ポイントを構成点とする。
コースの途中で演技が終わった場合、未通過のパイロンは不通過扱いとする。(つまり7個まで通過していれば加点される)
※前大会では上限ポイントがありましたが、このルールは撤廃されました。
・構成点採点例:
スタートからフォワードパラレルでパイロン9個を滑りぬけ、エンドライン付近まで移動し、フォワードクロスでパイロンを9個滑りぬけた。
この場合、 フォワードパラレル1ポイント+フォワードクロス2ポイントの合計である3点が構成点となる。
▽その他:
選手はスタートラインから演技を開始する。
スターターの合図で演技時間を開始し、場所に関わらず両手を頭上で交差させることで演技時間の終了を知らせるものとする。
演技中にスタートライン・エンドラインを越えることは減点対象とならないが、安全に十分留意すること。
同点の場合は、同順位とする。
個人競技(150部門・80部門)参加申込フォーム
コメント