日産スタジアムカップ2006

未分類

2006/10/14 第4回 インラインスケート スラローム選手権大会  »  大会案内

▼概要インラインスケートスラロームにおける演技(トリックスラローム・フリースタイル)の競技を行います。▼日時2006年10月14日(土)8:30~※雨天決行。▼場所日産スタジアム 1階多目的広場(第2駐車場そば)※雨天時は開催場所が「スケボ...
未分類

2006/10/14 第4回 インラインスケート スラローム選手権大会  »  入賞者

▼3レーンクラス優勝:加藤克明(愛知県)、準優勝:松井 宏道(埼玉県)、第三位:千葉 賢一(埼玉県)▼ジュニアクラス優勝:小川 育夢(愛知県)、準優勝:仲村 友里(埼玉県)、第三位:狩野 拓己(神奈川県)▼オープンCクラス優勝:矢崎直(埼玉...
未分類

2006/10/14 第4回 インラインスケート スラローム選手権大会  »  決勝トーナメント

3レーンクラス決勝トーナメントジュニアクラス決勝トーナメントCクラス決勝トーナメントBクラス決勝トーナメントAクラス決勝トーナメント
未分類

2006/10/14 第4回 インラインスケート スラローム選手権大会  »  予選

▼ジュニアクラス予選結果ゼッケン名前審査員小計合計順位小野一省相馬康幸大原秀明梁川成都廣田武史210末長 まりあ55443214785645626209狩野 拓己66755296317776734208高野 毎輝66654275556665...
未分類

2006/10/14 第4回 インラインスケート スラローム選手権大会  »  トーナメント試合詳細(3レーン)

▼第1試合滑走者名審査員合計小野一省相馬康幸佐藤正忠廣田武史高田健一岩本 哲弥MOV形式(11.0MB),WMV形式(6.2MB)○○   2松井 宏道MOV形式(11.5MB),WMV形式(6.6MB)  ○○○3 ▼第2試合滑走者名審査...
未分類

2006/10/14 第4回 インラインスケート スラローム選手権大会  »  トーナメント試合詳細(ジュニア)

▼第1試合滑走者名審査員合計小野一省相馬康幸大原秀明廣田武史梁川成都末水 浩平MOV形式(2.2MB),WMV形式(1.5MB)     0國枝 遼MOV形式(2.2MB),WMV形式(1.5MB)○○○○○5 ▼第2試合滑走者名審査員合計...
未分類

2006/10/14 第4回 インラインスケート スラローム選手権大会  »  トーナメント試合詳細(オープンC)

▼第1試合滑走者名審査員合計松井宏道相馬康幸大原秀明高田健一梁川成都大沼 陽MOV形式(2.1MB),WMV形式(1.3MB)○○○3橋本 研介MOV形式(2.3MB),WMV形式(1.3MB)○○2 ▼第2試合滑走者名審査員合計松井宏道相...
未分類

2006/10/14 第4回 インラインスケート スラローム選手権大会  »  トーナメント試合詳細(オープンB)

▼第1試合滑走者名審査員合計小野一省相馬康幸大原秀明高田健一梁川成都榎本 圭MOV形式(1.5MB),WMV形式(1.0MB)0國枝 雄大MOV形式(4.0MB),WMV形式(2.2MB)○○○○○5 ▼第2試合滑走者名審査員合計小野一省相...
未分類

2006/10/14 第4回 インラインスケート スラローム選手権大会  »  トーナメント試合詳細(オープンA)

▼第1試合滑走者名審査員合計小野一省廣田武史大原秀明高田健一梁川成都松井 弘幸MOV形式(2.3MB),WMV形式(1.7MB)   0戸邉 昭博MOV形式(1.7MB),WMV形式(1.0MB)○○○○○5 ▼第2試合滑走者名審査員合計小...
未分類

2006/10/14 第4回 インラインスケート スラローム選手権大会  »  今大会における審査基準

本書は審査基準の考え方を説明した文書です。審査員は、各々の滑走における技の正確性、速度、安定性、難易度、独創性を総合的に判断し、各クラス内における標準的なレベルを考慮し採点を行なう。・審査するクラスはジュニア、ビギナー、レディース、オープン...