未分類 2013/07/14 第12回 インラインスケート スラローム選手権大会 » 案内 ▼概要:インラインスケートスラロームにおける演技(トリック・フリースタイル)の競技を行います。主催:日本インラインスケートスラローム協会、都立城南島海浜公園本大会(150部門マスター・ジュニア、シンクロ部門)の結果は 第68回国民体育大会内... 2013.07.14 未分類
未分類 2013/07/14 第12回 インラインスケート スラローム選手権大会 » 150部門クラス選択チャート 150部門クラス選択チャートQ1.基礎スラロームで発表したい?大会に出るのが初めてで自信がない?いいえ↓Q2.へはい。基礎スラロームで発表したいです。→ 基礎ジュニア・シニアクラスQ2.中学生以下?高校生以上?腕に自信あり?年齢腕に自信お勧... 2013.07.14 未分類
未分類 2013/07/14 第12回 インラインスケート スラローム選手権大会 » 150部門 基礎クラス 150部門基礎クラス:▼参加資格:基礎ジュニア … 中学生以下の男女。初級者向けクラス。基礎シニア … 高校生以上の男女。初級者向けクラス。▼コース:○150基礎コース150基礎コース…スタートラインから11.5mの場所に最初のパイロンが置... 2013.07.14 未分類
未分類 2013/07/14 第12回 インラインスケート スラローム選手権大会 » 150部門 ジュニアクラス 150部門ジュニアクラス:▼参加資格:ジュニアA … 中学生以下。上級者向けクラス。ジュニアB … 中学生以下。初級者、中級者向けクラス。申し込み人数が4名を超えないクラスは他のクラスとの統合となります。Aの目安の例:少年スラローム選手権i... 2013.07.14 未分類
未分類 2013/07/14 第12回 インラインスケート スラローム選手権大会 » 150部門マスタークラス 150部門マスタークラス:参加者が交代で審査員を務めることになります。敗者復活戦方式を採用します。▼参加資格:マスターA … 高校生以上。上級者向けクラス。マスターB … 高校生以上。初級者、中級者向けクラス。▼コース:○150コース150... 2013.07.14 未分類
未分類 2013/07/14 第12回 インラインスケート スラローム選手権大会 » フリースタイルスラローム部門 フリースタイルスラローム部門:▼参加資格:オープン … 年齢不問。申し込み人数が2名を超えないクラスは開催を中止いたします。予めご了承ください。▼コース:フリースタイルスラロームコース…50cm、80cm、120cm間隔で各20個のパイロン... 2013.07.14 未分類
未分類 2013/07/14 第12回 インラインスケート スラローム選手権大会 » シンクロ部門 シンクロ部門▼参加資格:2名以上で1チームを構成。年齢性別は問わない。※人数の上限は規定しないが、安全に十分留意すること。申し込みが8チームを超えた場合は抽選とします。予めご了承ください。▼コース:シンクロコース…150レーン2列を150c... 2013.07.14 未分類
未分類 2013/07/14 第12回 インラインスケート スラローム選手権大会 » 敗者復活戦(ダブルレぺチャージ方式) 「敗者復活戦(ダブルレぺチャージ方式)」について実例を交えて説明します。敗者復活戦出場者の選ばれ方図1のトーナメント表はベスト4が決まるところまでトーナメント戦が終了しています。ベスト4進出者に直接負けた人だけに、敗者復活戦に出る権利が与え... 2013.07.14 未分類
未分類 2013/07/14 第12回 インラインスケート スラローム選手権大会 » 音楽について ▼音楽:フリースタイルスラローム、シンクロ部門については音楽に合わせた演技を行います。事前に音楽の指定(提出)をお願いします。JISSAが選手から指定(提出)された音楽をまとめ再生準備を行うため、選手は大会当日にCD-Rなどを持参する必要は... 2013.07.14 未分類
未分類 2013/07/14 第12回 インラインスケート スラローム選手権大会 » 入賞者 マスター男子Aクラス 優勝 秋山研二(埼玉県) 準優勝 戸邉昭博(東京都) 第三位 中村和人(千葉県)、遠藤幸介(神奈川県)マスター男子Bクラス優勝 永田吉博(東京都)準優勝 小山健一(神奈川県)第三位 宇井博貴(東京都)、古屋英雄(神... 2013.07.14 未分類