スラローム選手権大会 in やしお2014

未分類

2014/11/02 第13回 インラインスケート スラローム選手権大会  »  案内

▼概要:インラインスケートスラロームにおける演技(トリック・フリースタイル)の競技を行います。主催:やしおスケートパーク共催:日本インラインスケートスラローム協会▼日時:日程:11月02日(日)雨天延期日:11月09日(日)※上記は変更(確...
未分類

2014/11/02 第13回 インラインスケート スラローム選手権大会  »  150部門クラス選択チャート

150部門クラス選択チャートQ1.基礎スラロームで発表したい?大会に出るのが初めてで自信がない?いいえ↓Q2.へはい。基礎スラロームで発表したいです。→ジュニア・シニア基礎クラスQ2.中学生以下?高校生以上?腕に自信あり?年齢腕に自信お勧め...
未分類

2014/11/02 第13回 インラインスケート スラローム選手権大会  »  150部門 基礎クラス

150部門基礎クラス:▼参加資格:基礎ジュニア … 中学生以下の男女。初級者向けクラス。基礎シニア … 高校生以上の男女。初級者向けクラス。▼コース:○150基礎コース150基礎コース…スタートラインから4.5mの場所に最初のパイロンが置か...
未分類

2014/11/02 第13回 インラインスケート スラローム選手権大会  »  150部門 ジュニア・シニアクラス

150部門ジュニア・シニアクラス:前回までのマスタークラスではなく、シニアクラスとなります。構成はジュニアクラスと同じ形式になりますので、ご注意ください。▼参加資格:ジュニアA … 中学生以下。上級者向けクラス。ジュニアB … 中学生以下。...
未分類

2014/11/02 第13回 インラインスケート スラローム選手権大会  »  80部門 基礎クラス

80部門基礎クラス:▼競技概要:80レーンのデュアルレース形式を複数回行い、合計得点で順位を決定します。1.くじ引きで滑走順・滑走技を決めます。2.選手2名が同時にスタートし指定の技でレースを行います。3.滑走者への加点・減点を集計し、各レ...
未分類

2014/11/02 第13回 インラインスケート スラローム選手権大会  »  シンクロ部門

シンクロ部門▼参加資格:2名以上で1チームを構成。年齢性別は問わない。※人数の上限は規定しないが、安全に十分留意すること。申し込みが8チームを超えた場合は抽選とします。予めご了承ください。▼コース:シンクロコース…150レーン2列を150c...
未分類

2014/11/02 第13回 インラインスケート スラローム選手権大会  »  音楽について

▼音楽:シンクロ部門については音楽に合わせた演技を行います。事前に音楽の指定(提出)をお願いします。JISSAが選手から指定(提出)された音楽をまとめ再生準備を行うため、選手は大会当日にCD-Rなどを持参する必要はありません。提出する音楽は...
未分類

2014/11/02 第13回 インラインスケート スラローム選手権大会  »  滑走順

抽選により決定した滑走順を以下の通りとします。150部門 予選ジュニアB301 山本 祐希302 加賀見 友希303 岩崎 莉菜304 綱川 陽和305 峰山 駿光306 松永 ひより307 加賀見 友里308 阿部 苺奈実309 松永 隼...
未分類

2014/11/02 第13回 インラインスケート スラローム選手権大会  »  動画

youtubeのプレイリストからご覧ください。
未分類

2014/11/02 第13回 インラインスケート スラローム選手権大会  »  入賞者

150部門シニアA優 勝:秋山研二準優勝:佐藤和也第三位:遠藤幸介最速賞:戸邉昭博シニアB優 勝:高橋秀通準優勝:岩崎薫子第三位:荒井勝人最速賞:高杉正徳ジュニアB優 勝:松永隼準優勝:岩崎莉菜第三位:綱川陽和最速賞:綱川陽和ジュニアA優 ...